コラム|広島市西区で歯科をお探しの方は【くすのき歯科医院】まで

診療時間
9:30~13:00
14:30~19:00

☆:金曜午後は14:30~18:30
★:土曜午後は14:00~17:30
休診日:木曜午後・日曜・祝日
※祝日のある週は、木曜午後診療

〒733-0002
広島県広島市西区楠木町
3-11-1
エブリイ楠木モール2階

yoyaku
  • 地図
  • メニュー

根管治療って何をするの?

皆さん、こんにちは。

アストラムライン「白島駅」から徒歩5分の、くすのき歯科です。

むし歯が重症化した場合、歯の根っこの中(根管)までむし歯菌の感染が進んでしまいます。 根管治療は、このように根管に侵入した細菌を取り除いて膿を出しきり、炎症を抑える治療です。

根管治療に至る症状とは

最初に書いたように、むし歯が歯の神経まで達してしまった場合は、根管治療を行う必要があります

根管治療が必要な症状は、他にもあります。

一度根管治療を行った部分が再び細菌感染を起こしている場合も、再度根管治療が必要です。 また根の先に膿が溜まる「根尖病巣」や、歯が折れて神経が見えてしまった場合にも、根管治療を行います。

根管治療とはどんな治療?

まず、むし歯菌によって細菌感染した神経を取り除きます。

そのまま治療すると非常に痛いため、麻酔を使って痛みを感じないようにしてから神経を取り除きます。

神経を取り除いたあと、細い針のような器具を使って根管の中をきれいに消毒します。

この治療を、完全にきれいになるまで、何回かに分けて行います

根の中は複雑な形状になっている場合があり、少しでも取り残すと再感染する恐れがあるため、根の治療は細心の注意を払って行われます。

また根管の数は歯の部位によって異なり、根管の数が多いほど治療回数は多くなります。

その後根管内を徹底的に洗浄し、そのあと消毒して、根管内に菌がない状態にします

最初の処置で取り切れなかった部分は、ここでしっかりときれいにします。

完全にきれいになったら、歯の根の先まできっちり薬剤を詰めてから密閉のためにフタをして、根管内が再びむし歯菌に感染しないようにします。

最後に、歯に土台(コア)を立ててから、被せ物を装着して歯の機能を補います。 被せ物から細菌が侵入しないよう、精度の良い被せ物でピッタリと接着します。

 

根管治療とはどんな治療?

根管治療を行うと、次のようなことが起こる場合があります。

 

 

・歯が黒ずむ

歯の神経には血管が通っています。

この神経を取ることで血液が循環しなくなり、歯のコラーゲンが変色して、歯が黒ずんでしまうのです。

多くの場合は、白い被せ物をして見た目を改善します。

 

 

・歯がもろくなる

歯の神経を取ると、栄養を送る血管が無くなってしまいます。

そのため、歯の栄養が足りなくなって割れやすくなるのです。

歯の寿命を伸ばすためにも、定期的に歯科医院で状態を確認してもらいましょう。

 

 

・むし歯に気づきにくくなる

刺激を伝える神経を取ってしまうので、痛みを感じにくくなります。

そのため、むし歯になっても痛みがなく、気づいたら重症化している場合がありので、注意が必要です。

 

 

・痛みが残る

切除した神経の一部が歯の中に残ってしまうことがあると、痛みが出ることがあります。

この場合は、早めに歯科医院で相談しましょう。

 

まとめ

当院の根管治療では歯科用顕微鏡「マイクロスコープ」を活用して、小さな患部も的確に治療します。 もし他院で抜歯するしかないと言われた方も、一度当院までご相談ください。